面白かった&途中で観るのをやめたドラマ(新旧)と期待してるドラマ(個人的に)

Dramasnote編集部ブログ ブログ
dramasnote

常日頃からドラマや映画を観ているのですが、個人的にはゾンビとかの終末系を好みます。それ以外にもちょっと気になったものがあると、休憩の合間にチェックすることがあるのですが、中にはハマらず途中でやめてしまうのもあります。あくまでも私的な意見でいくつかあげてみます。

面白かった&ギブアップしたドラマ

個人的に面白かったドラマ

「ウォーキング・デッド」シリーズは本編もスピンオフも全作品視聴しているけど、「ワールド・ビヨンド」だけは途中までしか観れなかった。

雰囲気かな?なんだろう。本編と繋がることがあることは分かっているけど、どうしてもハマらなかった💦

「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」は、終末世界の始まりを描いていたことや、本編でリック(アンドリュ-・リンカーン)を助け本編にも活躍したモーガン(レニー・ジェームズ)が主演なので全シーズン視聴済。

ぶっちゃけ「え?」っていうシーンとかもあったけど、許容範囲ってことで。

本編は「総督」とか「終着駅」のあたりはちょっとなーって感じ。総督は人格がヤバすぎるし、終着駅は人食いでしょ。

今はスピンオフの「ダリル・ディクソン」シーズン3が配信中ですけど、ダリルファンとしてはしっかり見ています(笑)

©2025 Stalwart Productions LLC.

相変わらずキャロルが首を突っ込んで問題を起こすけど、それをダリルがきっちりフォローする2人の関係性が好き。

ここまでお互いを信頼してるっていいな~

背中を預けられる相手と言う感じで💛

まあ、「ウォーキング・デッド」シリーズは、スピンオフも含め全体的に好きなドラマではあります。(なかには……っていうのもあるど)

あと、サスペンスとかミステリーとか、タイムリープものとか考察するのも好き。「キャドー湖の失踪」は途中で時代がわからなくなってしまったw

でも、あったはずの橋がなかったりとかネックレス、ワニなど背景を見るといろいろなことが見えてくる。解明できた時のスッキリ感はサイコー✨

フロム-閉ざされた街」は、現時点でシーズン3までが配信されていて、シーズン4が制作中。「LOST」のクリエイターが関わっているだけあってザ・謎解きドラマって感じ。

© 2024 MGMPlus Studios. All Rights Reserved.

街には夜になると化け物が出てくるのでホラー感もありgood。シーズン3までで少しずつ見えてきたものがあるのでシーズン4待ちかな。

「LOST」と似たような感じと言えばそうかな?一度入ったら出ることができない”街”は「LOST」の舞台になったあの島。

あの世じゃないかとかパラレルワールドじゃないかとか、考察が飛び交っていたよね。私も2度ほど観たけど、最後の教会のシーンに謎解きが詰まってるんじゃないかと。

内容は忘れちゃってうっすらとしか覚えてないので、また観てみようかなって思う。シリーズが長いので時間かけてゆっくり(笑)

他にも、このゲームはやったことないけど「THE LAST OF US」シリーズ。ゲームは戦国無双とか三國無双とかが好きで息抜き(ストレス解消w)でブッダ斬る!んだけど、ドラマは見るけどホラー系ゲームは苦手^^;

あれって急に出てきたりするでしょ。ゾンビとか化け物とか。前にゾンビゲーム((´∀`))ケラケラを一度やったことあるんだけど、焦り過ぎてゾンビに弾が当たらずやられてゲームオーバー((´∀`))ケラケラ

何度やってもその場所から進むこともできずゲームオーバーを繰り返す(爆)

それに、階段降りてたら窓から急にゾンビが襲ってくるとかムリ((((;>д<))))ガクガクブルブル

あ、ゲームの話じゃなくドラマの方ね。「THE LAST OF US」シーズン1は個人的には好きだったというより、ジョエル(ペドロ・パスカル)が好きだった。でもね、でもね、どうしてもエリーにムカついてしまって楽しめない部分もあったのよ。

反抗的なのはいいんだけど、なんとなーくイラっとしてしまう(笑)と言いながら楽しみにしていたシーズン2……

えーーーーっ!いきなり初回でジョエル死んじゃったじゃない!!!

はぁ…これずっとエリー見ていかないといけないの??でガックシ。唯一の希望はガブリエル・ルナが出ていることでした……(๑´╹‸╹`๑)

他にも「サイロ」は面白い!これも謎解き的な感じもあるし、終末系だし!ひとつしかないと思ってたサイロが実はたーっくさんあって。さらに、サイロの地下には隠された場所があって。それがどこかにつながってるんじゃないかと。

サイロ
© 2023 Apple lnc. All Rights Reserved.

だから、ここでも考察したはずだけどサイロは実験施設みたいになってるんじゃない!とか。サイロがある場所だけ空気が汚染されてて、それがドームで覆われてるとか!?

これもまたハマるドラマでしたよ!「ホイール・オブ・タイム」もなかなかだったけど、私的にはだんだん内容が分からなくなるパターンだったりする(笑)

【ホイール・オブ・タイム】ストーリー解説と用語解説。

The100」とか「ハンドメイズテイル」とか。数が多すぎてメジャーなものしか出せなかった💦

「ハンドメイズテイル」ファイナルシーズンを見終えて思ったこと|最終話にちょっぴりモヤモヤが残る

ギブアップ&観たけど残念だったドラマ

これね、意外と多いんですよ。私はサブスクに複数加入してて、なかでもU-NEXTを多く利用してる。Huluは「ハンドメイズテイル」と「アウトランダー」のみしか観てない(笑)

ネトフリは前はよかったけど、近年はアニメとか国内ものとかが多くてオリジナル作品も微妙だったりするのであまり使ってないかなー。

なので今回は、最近U-NEXTでギブアップしたタイトルを少しだけ

  • アイス・ツイスター✖
  • デストラップ狼狩り✖
  • イヤー・テン▲
  • エピデミック 感染爆発▲
  • カース・オブ・ネックレス / 呪いの首飾り▲

上位3タイトルはほんと途中で消してしまった。なんかね。入らないのよね。「エピデミック」はとりあえず観たんだけど、ん―――まとまりがないというか、微妙な感じだったなー

これで感染しちゃうよ的なシーンはいっぱいあるのに、感染してないじゃんとか。ドイツ発のドラマなんだけど、こういう系はアメリカドラマの方が面白いかな?

あと、カース・オブ・ネックレスはツッコミどころ満載((´∀`))ケラケラ

警察官の夫、妻と娘2人の4人家族なんだけど夫婦は別居してるの。ま、夫がやらかしちゃったんだけど、その夫が過去に起きて未解決の殺人事件の証拠品からネックレスを見つけてね。

妻とよりを戻したくて、それをプレゼントしたのよ。もう昔の事件だし~みたいな感じで。よりを戻したいからって証拠品を盗んでプレゼントすること自体ツッコミ入れたくなるんだけど(買えよって話)、そのネックレスが呪われてて~~~みたいな内容。

うん。どうもこうも面白くありませんでした。ごめんなさい。

ではまた~(@^^)/~~~

Dramasnote編集部ブログ

DramasNote編集部

DramasNote編集長。
ちょっとしたことでビックリするようになった今日この頃。砂糖断ちしてからスイーツとか甘いものを食べなくなりました。最近は白州のハイボールに沼ってます。

DramasNote編集部をフォローする
ブログ