PR

斛珠<コクジュ>夫人~真珠の涙~キャスト・あらすじ・相関図-貧しい少女が将軍から皇太后になるファンタジーラブ史劇

斛珠夫人,キャスト,相関図 ファンタジー
「斛珠(コクジュ)夫人~真珠の涙~」©Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited
*記事にはプロモーションが含まれています

斛珠夫人~真珠の涙~キャスト・あらすじ・相関図。本作は貧しい漁師の娘が男装して将軍となって戦功をあげ、さらには皇太后にまでのぼりつめていくファンタジーラブ史劇。中国のトップスター、ヤン・ミーとウィリアム・チャンが共演します!

作品情報
  • 製作:2021年
  • 原題:斛珠夫人
  • VOD:[PrimeVideo]

あらすじ

斛珠夫人,あらすじ
「斛珠(コクジュ)夫人~真珠の涙~」©Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited

葉海市は真珠税の取り立てに苦しむ漁村の娘。ある日、葉海市は最高級の真珠である鮫珠をとるために父と仲間の漁師たちと海に出ます。しかし鮫に襲われ、葉海市だけが生き残りました。

1人で村に戻った葉海市は、命懸けで取った鮫珠を官兵に横領されそうになります。官兵を刺し、村から逃げた葉海市は仮面の男に助けられました。

仮面の男は葉海市に自分と一緒に都に来て男子として生きることを提案します。葉海市は村を守ってくれることを条件に承諾しました。

仮面の男は暗衛営(非公式の皇帝警護団)の指揮使である方諸でした。葉海市は方葉海と名乗り、方諸に弟子入りします。

PR

相関図/登場人物

画像クリックで拡大▼
斛珠夫人,相関図

方海市/葉海市役/楊冪(ヤン・ミー)

方海市/葉海市
楊冪

演:ヤン・ミー

貧しい漁師の娘でしたが、都に行き男装して方諸の弟子になります。やがて将軍となりますが、実はずっと方諸への恋心を秘めていて……。

永遠の桃花~三生三世~」「暴風眼」などに出演し、透明感のある美しさで人気のトップ女優ヤン・ミー。本作の美しく勇敢なヒロインもハマリ役です。

方諸/方鑑明役/陳偉霆(ウィリアム・チャン)

方諸/方鑑明
陳偉霆

演:ウィリアム・チャン

”方鑑明”は儀王の乱の時に死んだことになっていて、仮面をつけて”方諸”として暗衛営の指揮使をしています。国を守る使命を優先するため、方海市のことを愛していても師匠として遠くから見守ることしかできません。

演じるのは「酔麗花〜エターナル・ラブ〜」でも一途な皇子を好演したウィリアム・チャン。本作での穏やかにヒロインを見つめる表情にキュンとさせられます!

鞠七七役/ツェン・ヨンティー

鞠七七
曾泳醍

綾錦司/典衣。子供の頃から方鑑明が好きでしたが、愛は得られませんでした。蘇鳴の陰謀の犠牲になり……。

蘇鳴役/ハン・ショウイー

蘇鳴
曾泳醍

鎮軍大将軍。儀王の乱の時に自分の父が亡くなったのは方鑑明のせいだと思っています。方鑑明と方海市を何度も暗殺しようとし……。

陳哨子
李東赫

陳哨子役/李東赫
(リー・ドンホー)
方諸の腹心。

PR

その他のキャスト

旭帝役/徐開騁(シュー・カイチョン)

旭帝
徐開騁

最愛の妻だった紫簪は懐妊していたにもかかわらず反乱軍に殺されてしまいました。それをきっかけに旭帝は暴虐な性格に変わりました。方海市が本当は女性だと知り……。

シュー・カイチョンのプロフィール
  • 徐開騁
  • 1990年8月8日生
  • 187 cm
  • 「鳳舞伝 Dance of the Phoenix」
  • 「国子監は花ざかり~ロマンスは最高学府で~」
  • 微博 抖音

紫簪/緹蘭役(二役)/陳小紜(チェン・シャオユン)

緹蘭
陳小紜

紫簪 旭帝の最初の妻。反乱軍に殺されてしまいます。

緹蘭 紫簪の異母妹。紫簪にそっくりなため政治的陰謀により旭帝の後妻になります。再び反乱があり、緹蘭は出産後に反乱軍に刺殺されました。

チェン・シャオユンのプロフィール

方卓英役/王森(ワン・セン)

方卓英
王森

子供の時に戦乱の中で方諸に助けられ、弟子になりました。鞠柘榴に想いを寄せています。

本名は奪罕といい、実は鵠庫の王子で……。

ワン・センのプロフィール
  • 王森
  • 1989年8月3日生
  • 185 cm/B型
  • 「駆け抜けろ1996」
  • 「運命のキスをお願い!」
  • 微博 抖音

鞠柘榴役/袁雨萱(ユエン・ユーシュエン)

鞠柘榴
袁雨萱

鞠七七の姪。綾錦司の女官。

方卓英に好意を持っています。

PR

解説

本作の原作は大人気ファンタジー長編小説「九州・斛珠夫人」。“九州シリーズ”の中で唯一女性主人公の作品で、ダイナミックなアクションに加えて女性主人公ならではの繊細なロマンス描写が特徴です。

九州シリーズとは、2001年に中国のファンタジー小説家の遥控、潘海天、今何在、水泡、江南、斬鞍、多事の7人が共同で作り上げた架空の世界を舞台にした作品です。

その世界観の中には3つの陸地に9つの州があり、それぞれの陸地で異なった文化を持っています。また9つの州には人族、羽族、巨人族(夸族)、河洛族、魅族、鮫族の6つの種族が存在するとされています。

「斛珠夫人」のほかにも多くの九州シリーズの小説が映像化されています。

・「海上牧雲記 ~3つの予言と王朝の謎」……原作「九州・海上牧雲記」(今何在)
・「九州縹緲録〜宿命を継ぐ者〜」……原作「九州縹緲録」(江南)
・「星河長明 運命の妃と不滅の帝」……原作「九州・朱顔記」(斬鞍)

九州シリーズの壮大な世界観を映像化作品でもぜひお楽しみください!

与鳳行(よほうこう)キャスト・あらすじ・相関図-麗しき戦神の天命にあらがう愛は成就するのか!?

「斛珠(コクジュ)夫人~真珠の涙~」©Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited
紹介している作品は、2025年2月時点の情報です。現在は配信・放送が終了している場合もありますので、詳細は各公式ホームページにてご確認ください。