【花小厨~しあわせの料理帖~】キャストと相関図を総まとめ!登場人物を一挙紹介するとともに、キャストの詳細プロフィールをまとめました。本作は、元SNH48センターのタン・ミン演じる料理が得意なヒロインが夢も恋も叶えたいと奮闘するラブロマンス時代劇です。
【花小厨】の相関図

主要キャスト
花小麦役/タン・ミン

登場人物
料理が得意で、いつも明るく前向きな女性。
両親を亡くし、姉夫婦と自然豊かな村で暮らしている。
自分の料理で人々を幸せにするのが夢。
2012年10月、SNH48の最終審査に合格して1期生として加入。2013年1月、“Give Me Power”SNH48 1期生公演でデビュー。
2013年8月、体調不良を理由にSNH48を一時離脱。
2017年、映画「牧野詭事之神仙眼」(原題)でカムバック。以降、女優、歌手として活躍。
本作のメイキング映像では、撮影当初は不器用に料理していたものの、スタッフの指導を受けて努力した結果、プロ並みの手さばきで調理シーン撮影に臨む姿を見せている。
参考サイト:Baidu百科 「花小厨」ドラマ公式サイト
孟郁塊役/ヤン・カイチョン

登場人物
鏢局で働く冷静沈着で武術に秀でた青年。
これまで母が持ってくる縁談を断り続けていたが、山で偶然助けた花小麦に惹かれていく。
天津音楽学院卒業。
2014年、ドラマ「唄・戦記」(原題)でデビュー。
以後、アクション、ラブコメ、時代劇と様々なジャンルのドラマ、映画に出演。
2019年には中国・日本・ドイツ合作映画「サタデー・フィクション」(日本公開2021年)に出演。
本作では真面目な役柄を演じているが、メイキング映像では共演者とふざけ合うお茶目な一面も披露。
参考サイト:Baidu百科 「花小厨」ドラマ公式サイト
周辺キャスト
花二蕎役/シーチン・カオリー

登場人物
花小麦の姉。美人だが、きつい性格。
自身は料理下手だが妹想いで、いつも花小麦の力になろうとしている。
2007年、「斯琴高麗的傷心」で歌手デビュー。同年11月、ドラマ「流星剣侠伝 大人物」に女優として出演する。
2015年に自ら作詞作曲した「情如花」により“中国新歌榜”で年度最欣賞舞台女歌手賞を受賞。
制作した楽曲は他の歌手にも提供している。
歌と演技の才能を持ち、多くの楽曲を発表し、また、数々の映像作品にも出演。
参考サイト:Baidu百科
景泰和役/リウ・チャン

登場人物
花小麦の義兄であり、孟郁塊の幼なじみ。
妻との間に子供がいないのを残念に思いながらもお互いを理解し、愛し合っている。
花小麦にも温かく接してくれる。
上海戯劇学院卒業。
2012年、ドラマ「麻辣女兵」(原題)でデビュー。
この時は演技経験がほとんどなかったが、2013年の新浪ニュースで、今は演技の把握はもちろん、スタッフとの連携やクリエイターとのコミュニケーションなど格段の進歩を遂げた、と伝えられている。
劉潺といえばイケメン俳優のイメージだったが、2014年に軍事ドラマ「神犬奇兵」(原題)で初の悪役を演じた。
当時の新浪ニュースは、悪役を演じるのは難しいが、それでも挑戦することに自信があるようだ、と報道。
参考サイト:Baidu百科
孟母役/リー・シャオホン

登場人物
孟郁塊の母。
気難しい性格で、息子から距離を置かれている。
関蓉役/リウ・ジンイー

登場人物
孟家の隣に住む女性。
以前から孟郁塊に想いを寄せていたが、花小麦が孟郁塊と仲良くなっていくのを見て何かと邪魔をする。
その他キャスト
孫大聖役/スン・イー

登場人物
鏢局で働く孟郁塊の同僚。
お調子者だが情に厚い青年。
柯震武役/ワン・ウェイ

登場人物
孟郁塊が働く鏢局のボス。
美食家で、花小麦の料理を気に入っている。
春喜役/ルー・ジエンウェン

登場人物
花二蕎の友人。
村に来たばかりの花小麦に、何かと力になってくれる。
周蕓児役/シュー・イェン

登場人物
花小麦の弟子。
父が働かずに酒を飲んでは家族に暴力をふるうので、手に職をつけるために花小麦に弟子入りした。
羅月嬌役/ヤン・ジーウェン

登場人物
春喜の親戚の娘。
料理が苦手だったため、結婚前に花小麦に料理を教えてもらう代わりに屋台を手伝いに来る。
汪展瑞役/リウ・ユクン

登場人物
料理人。
花小麦に料理対決を申し込む。