【萌医甜妻~ボクの可愛いお医者さん~】25話・26話・27話・28話(最終回)のあらすじ。田七は紀衡が両親を殺したのだと思い、敵討ちのために彼を刺しました。その後も2人はすれ違い……。この記事ではネタバレ感想をお届けします。
25話のネタバレあらすじ

紀衡に抱きしめられた田七は、陳無庸をすでに拘束していたのに黙っていたことや、本当はずっと紀邸にいたのに居留守を使ったことを責めて拒絶する。
両親を殺したのは誰なのかと強い口調で問い詰めると、紀衡は「私の責任だ」と答える。田七は紀衡が両親を殺したのだと思い、敵討ちのために彼を刺し投獄された。
この一件を知った紀夫人は田七に、紀衡が田七のためにしたこと(男装で皇帝を欺いた罪を帳消しにするため反乱制圧を志願したことなど)を教える。
それでも田七が刺したことを後悔していないと言うので、紀夫人は朝廷にすべてを報告すると言って去った。
直後に阿征と遭遇した紀夫人は、このとき初めて、阿征も田七も沈夫妻を殺したのが紀衡だと思っているのだと知る。
阿征が紀夫人に交渉したことにより、田七は釈放されたものの 紀邸を出ることになった。田七は、叔母 万紅のいる万紅楼へ行くことにした。
意識を取り戻した紀衡は、盛主管に田七を守るよう言いつける。盛主管は、田七のいる万紅楼の周辺に護衛を配置した。
そこへ、阿征が兵を率いて田七を奪いに来る。
25話の感想
少し冷静に考えれば、紀衡が母親をかばっていると気づきそうなものなのに、田七はまったく考えないようです😢すれ違いは見ていてツラい……。
紀夫人も、犯人は自分だと言えばすべての誤解が解けるのに 黙ったままなんですね。
本当に息子の紀衡を愛しているのなら、紀衡に自分の罪を着せたままにしないと思うのですが……。
シリアスな展開になりつつある中、万紅と丁志のやり取りがコメディタッチで面白かったです。
26話のネタバレあらすじ
阿征は田七が昔住んでいた場所に彼女を連れていった。すると田七は、子供の頃に慕っていたお兄ちゃんを思い出す。
「もしかして、あなたがお兄ちゃんなの?」
阿征は嘘をつくのはよくないと思ったが、好きになってもらえるチャンスを逃したくなくて自分がお兄ちゃんだと肯定してしまう。
康兄妹は紀衡の看病をさせてほしいと紀夫人に懇願する。
寧児は紀衡を看病し、涙ながらに愛を告白する。紀衡はその想いには応えられなかったが、従兄という立場から寧児を紀邸に残すことにした。
阿征と田七は夜市を楽しんでいた。
すると、紀衡が田七を連れ去り 自分がお兄ちゃんだと明かす。しかし、仇だと誤解したままの田七は紀衡に別れを告げた。
田七が去った後、紀衡は倒れてしまう。傷が治っていないのに無理をしたせいで、炎症を起こして高熱が出てしまったのだ。
一方の田七は、お兄ちゃんだと嘘をついた阿征を責める。そこに、紀衡が危篤だという知らせが。
田七は助けに行こうとするが阿征に阻止される。
田七は絶食し、仇の紀衡とは現世では結ばれないが 生死は共にするつもりだと話す。阿征は愛の深さを思い知り田七を解放した。
田七は重傷の紀衡を治せるのは万紅しかいないと判断し、彼女を連れて紀邸へ向かう。
26話の感想
もう登場しないだろうと思っていた康兄妹が再登場しました。兄はいまだに野心があるようですが、寧児は純粋に紀衡を慕っているだけなのでどこか憎めません。
それにしても、思い出の花火がこんなに悲しい別れの花火になってしまうなんて。残り2話ですし、そろそろ誤解が解けるでしょうか。
一方の阿征は力づくで田七を止めたものの、結局は行かせてくれました。やはり彼は、根が優しいのでしょうね。泣きながらご飯を貪る姿がとても切なかったです。
27話のネタバレあらすじ

紀衡は峠を越えたものの、意識が戻らない。寧児や盛主管が薬を飲ませようとしても、飲む気配はなかった。そこで、田七は口移しで薬を飲ませた。
その後も田七は懸命に看病をするが、寧児に約束どおり出ていけと言われて紀邸を去った。
紀夫人は、紀衡の無事を仏に祈りながら過去を回想する。
<回想> かつて、紀衡の父親が毒で倒れた。 毒を盛った張本人である紀夫人は、彼を診た沈太医(田七の父親)を口止めするために紀邸から追放しようとした。しかし、陳無庸が独断で沈夫妻を殺したのだった。
田七は阿征に、この家を出て新しい人生を始めると告げる。阿征は「応援する」と言ったものの、内心では離したくないと思った。
その後、阿征への置手紙を残して去った田七は、董子淳にさらわれる。
生母の墓を壊された阿征は、紀衡のしわざだと思い紀邸に乗り込んだ。
その後 阿征は、董子淳に「紀衡と戦うために力を貸してほしい」と頼む。董子淳は快諾し、紀衡をおびき出すための作戦を2人で考えた。
紀衡のもとに、阿征からの結婚招待状が届く。新婦は田七だ。
届けにきた阿征の配下は、「新婦の田七が気になるなら1人で来い」と伝言を告げる。
27話の感想
どうやら、紀夫人は沈夫妻の殺害を命じていなかったようです。追放するだけのつもりだったのに、陳無庸が勝手に殺してしまったのですね。
おそらく、陳無庸は誰かに殺害を命じられたのでしょう。表向きは紀夫人に仕えていたけれど、誰かのスパイだったのだと思われます。
というのも、陳無庸は「紀衡の命令で沈夫妻を殺した」と嘘をついていますよね。紀夫人の忠臣ならば、こんな噓はつかないはずです。
それにしても、阿征は本当に謀反を起こすつもりでしょうか。実は董子淳の正体に気づいて一芝居うっている、という可能性もありそう。
最終回(28話)のネタバレあらすじ

阿征と田七のニセ結婚式が始まった。1人で乗り込んだ紀衡は阿征を刺した。
阿征が倒れると、董子淳は自分こそが董家山荘の生き残りだと名乗り、淑夫人や陳無庸も仲間だと明かした。今日この場で、紀衡に復讐を果たすのだと言う。
董子淳は田七を盾に取りながら、紀衡に自害を迫った。
その時、隠れていた射手が董子淳に矢を放つ。同時に 倒れていたはずの阿征が起き上がり、背後から董子淳を刺し殺した。
実はこのニセ結婚式は、董子淳を捕らえるための阿征と紀衡の策略だったのだ。
田七は、2人とも私をだましたのかと怒って去った。
田七を訪ねた紀夫人は、田七の両親が死んだのは自分のせいで、紀衡は自分をかばっているだけなのだと話す。
紀夫人は出家して罪を償うつもりだが、田七は謝罪を受け入れずに夫人を見送った。
田七はその後しばらく、万紅楼でふさぎ込んでいた。
すると、紀衡がやってきて「毎日会いにくる」と宣言し、万紅楼で毎日 使用人のように働いた。
田七はそんな紀衡をチラチラ気にしながらも、なかなか仲直りできない。
ある日、紀衡が女性に囲まれているのを見た田七は、たまらず紀衡の手を取り「私の彼よ」と連れ去った。2人は街中で見つめ合い、抱き合った。
阿征は田七を呼び出し、田七との出逢いに感謝し別れを告げる。田七は「友人になれて嬉しかった」と答え見送った。
田七と紀衡は婚礼を挙げ、正式な夫婦になった。やがて、田七は懐妊し2人は仲良く暮らした。
最終話(28話)の感想
やはり阿征の謀反は芝居でした!彼が闇落ちしなくて良かったです。
ここにきて、まさかの鎖かたびらが役に立つとは。最後に春画も出てきましたし、遊び心のあるシーンが随所に挟まれていました。
それにしても、雑巾がけが下手くそな紀衡がかわいすぎました。田七のためにこんなことまでしてくれるなんて、紀衡の愛が深い!
最終話でやっと 幸せな2人が見られてほっこりできました。24話を過ぎたあたりからシリアスでしたが、やはり田七は笑顔が似合います。
ただ、過去に何があったのかはっきり描かれなかったので、ミステリーとしてのスッキリ度はいまいちかも。結局、紀夫人は紀衡の父親や阿征の生母を殺したのか!??
全体の感想としては、とにかく主役カップルがキュートで、2人を好きになれたことがドラマを楽しめた大きな理由です。
ヒロインの田七は、お金にがめつくてズル賢い一面もありながら、お調子者で憎めない絶妙なキャラクターでした。ものすごく美人!というわけではないけど、愛嬌があって親しみやすいヒロインという感じ。欲望や感情に素直なところも好感が持てました。
一方の紀衡も文句なしの相手役。隙のないパーフェクトなイケメンで、彼が映るだけで福眼でした。前半のドSな紀衡と、後半の激甘な紀衡、どちらも違った魅力があり2度おいしかったです。
物語の後半はすこし辛い展開になってしまいましたが、最後は幸せな2人で締めくくられ、心温まる最終話となりました。
他の中国ドラマ
©Youku information technology (Beijing) co., LTD
本ページの情報は2022年7月時点のものです。最新の配信状況は[U-NEXT] にてご確認ください。